Hale Yoga Hawaii ハレヨガハワイ

2015年2月。
大倉山に駅からほど近い建物の3階。
新しいヨガスタジオがOPENしました。
大倉山出身の笠原さんが代表をつとめます。
非常に興味深いのは、笠原さんご自身は「ヨガのインストラクターではない」という点。しかし、ご自身もずっとヨガを実践してくる中で、その効果を強く実感。多くの人にヨガの素晴らしさを伝えたいと考えていた折、友人でヨガインストラクターでもあるyukiさんの「ヨガスタジオを開きたい」という強い想いと、物件候補地などの条件が重なりヨガスタジオをOPENさせることに決めました。
店名に込められた想い

OPENする際、悩んだのがそのネーミング。
一般的になってきたとはいえ、まだまだヨガには「ややカルトっぽいのでは?」「よほど真剣にやらねば、ついていけないかも」と考えている人も多いと感じていた笠原さん。
しかし「本当はヨガはもっと気軽に参加できるものであってほしい」という想いが強く、その願いを込めて「ハレヨガハワイ」と名づけました。
「ハレ」はハワイ語で「○○の家」という意味。
つまり、「ハレヨガ」で「ヨガの家」。
そこに、より親しみやすさを出すため、みんなが大好きな「ハワイ」をつけて、
「ハレヨガハワイ」としました。

気軽に参加してほしい!という気持ちは、ネーミングだけでなく、そのメニューにも表れています。
月のスケジュールを見ると、
「占星術ヨガ」や「バイリンガルヨガ」など、他のスタジオでは見たことのないメニューが!
「ぐっと入りこむ」というよりは「バリエーションを楽しみ、その中からお気に入りのメニューが見つかれば、もっと気軽にヨガを楽しめるようになるのでは」との考えから、かなり意識してメニューを広げているそうですよ。
インストラクター自身ができる事でバリエーションを増やしているということで、インストラクターの皆さんの多彩さがうかがえますね!
とはいえ、ヨガのインストラクターの皆さん。その最も根底にあるのは、
「ヨガの魅力を多くの人に伝えたい」というその一点。
そのため、どのインストラクターも、非常にホスピタリティにあふれ、
「どんんどん聞いてほしい」
「地域の人ともっと関わりたい」
と思ってくれているそうですよ。
これは、地域密着の「大倉山おへそ」としても、非常にうれしいお言葉でした。
そんな「ハレヨガハワイ」さんですが、
毎日、朝一番の10:00~のクラスは、比較的シニアの方が楽しまれているそうです。
なんと「72才からヨガを始めた!」という方もいるそうですから、負けていられませんね!
他にも、見守り保育付きのクラスや、看護士のインストラクターが行うメディカルヨガもあるので、ぜひ、ご自身にあったクラスを見つけてみてください。
まずは、体験レッスンがオススメ!
2レッスンで1,500円とリーズナブルなので、この機会にぜひ!
ハレヨガハワイ
横浜市港北区大倉山3-1-24 大倉山スズキビル3階
tel:
045-777-4483
mail: info@haleyogahawaii.com
http://www.haleyogahawaii.com/